横田
1 はじめに 横田基地の士官クラブ(O'Club)のすぐ隣に、'50年台の古き良きアメリカをテーマにした、おしゃれなカフェがあります。以前ここでハンバーガーを食べてみましたが、奥のグリルで丸焼きのチキンがあったのを思い出しました。夜遅くの閉店間際です…
1 はじめに 広大な横田基地に営業時間は限られているものの、とても面白い店があると聞き、ちょっと行ってみました。場所は飛行場地区の駐機場地区に面したところ。テクテクと歩いて行かなけれななりませんが、頑張って歩いていきましょう。 1 はじめに 2…
1 はじめに みなさんこんにちは。巨大な横田基地にも大きなスーパー「カミッサリー」はありますが、ちょっとした買い物の時に便利なのがコンビニ。今日はこちらのコンビニ「EXPRESS」のデリを食べてみようと思います。 1 はじめに 2 お店の様子 3 それで…
1 はじめに 以前も横田基地のコミュニティ・センターにはパニーニのお店が入っていました。このお店は基本的には店名が変わっただけのような気がしますが、新たに地中海風のビストロと銘打ってやっています。早速お店を見てみましょう。 1 はじめに 2 お…
1 はじめに チェーン店のBURGER KINGは日本でも展開されており、ファンも多いと思います。今日は念のため(?)、US仕様のBURGER KINGも確認してみたいと思います。ご覧のとおり外は真っ暗。色々あって遅い時間になってしまいました。遅くまで空いているの…
1 はじめに 久しぶりの横田になります。最近、こちらではFriendship Festivalが開催されました。コロナが完全に終息する前の大英断だったと思いますが、実に3年ぶりとなる一般開放になりました。更に驚愕の出来事としては、バイデン大統領の訪日。なんと!…
1 はじめに 広大な横田基地。その基地内には様々な福利厚生施設が所在しますが、そのうちの1つがボウリング場。米軍人やその家族が楽しく過ごせる施設として人気のようです。その施設内に、意外と知られていないタイ料理の名店があると聞き、ちょっとトラ…
1 はじめに 横田基地の住宅街の一角にある将校クラブ(Officer's Club)。文字通り士官として任官した少尉以上の階級の者又は同等の文官、並びにその家族だけに許された飲食施設です。実際は身分証チェックがあるわけではないのですが、一応ドレスコードがあ…
1 はじめに 横田基地にはYOKOTA COMMUNITY CENTERという巨大な複合施設があります。この1F部分には食品を扱うカミッサリーや、それ以外を扱うBX、制服ショップのMilitary Clothingが入っています。そしてその脇には巨大なフードコートが。今回は駆け足で、…
1 はじめに 広大な横田基地。その中には数多くのレストランやクラブが点在します。今回は、ここYUJO COMMUNITY CENTER内にあるカフェを紹介します。 1 はじめに 2 店の様子 3 サンドイッチを堪能 4 おわりに
1 はじめに ここ横田基地にもTex-Mexレストラン「Chili's」が入っています。ボリュームたっぷりの料理をお酒とともに楽しめる大人気のこのお店、今回はちょっとした宴席の後の2次会で訪問してみました。早速紹介します。 1 はじめに 2 お店の様子 3 マ…
1 はじめに 横田基地のEnlisted Club内にあるカフェ「Rickenbacker's」に行ってきました。極上のコーヒーに様々なパンやデニッシュを楽しめるおしゃれなカフェでしたので、ご紹介します。 1 はじめに 2 お店の様子 3 デニッシュを堪能 4 おわりに
1 はじめに 米軍は階級社会。士官のことをOfficerと呼称する一方、その下に位置する兵士と、兵士の中から選抜された軍曹はEnlistedと呼ばれます。軍隊で実際に現場を切り盛りするのが軍曹であれば、その指揮を受けて働くのが兵士。ここ横田基地のEnlisted C…
1 はじめに 国道16号線沿いにある米空軍横田基地。その基地内住宅地に近い静かな一角に、「ルート16」は存在します。ここは典型的なアメリカンなダイナーをモチーフにしています。50年代のアメ車っぽいボンネットが飾られた入り口もイカしています。…